(公社)島根県防犯連合会は、犯罪や非行、事故などのない「安全で安心して暮らせる地域社会の実現」を目指し、各地区の防犯ボランティア団体の皆さんと協働して、様々な防犯活動を行っています。
令和6年10月12日、島根県警察本部において、「防犯功労者等の表彰伝達式」及び「犯罪のない安全で安心なまちづくり啓発ポスターコンクールの表彰式」を行いました。
警察庁長官及び公益財団法人全国防犯協会連合会会長の連名表彰では、地域の安全に顕著な功労のあった3名の方が丸山警察本部長から表彰の伝達を受けました。
ポスターコンクール表彰では、島根県知事賞として3名の生徒さんが曽田環境生活部次長から表彰を受け、山陰中央新報社長賞として3名の生徒さんが大庭取締役から表彰を受けました。
受賞された皆さん、おめでとうございます!
※ 受賞された皆さん
1 防犯功労者表彰
(1) 警察庁長官及び全国防犯協会連合会会長の連名表彰
☆防犯功労者(9名)
〇防犯栄誉金章
・曽田耕市さん (雲南市)
〇防犯栄誉銀章
・小川美清さん (松江市)
・飯塚 稔さん (雲南市)
(以上表彰式出席者)
〇防犯栄誉銅章
・前田保典さん (松江市)
・北川三彦さん (安来市)
・勝部雄次さん (安来市)
・谷岡美榮子さん(雲南市)
・岡崎芳幸さん (益田市)
・永見由佳さん (津和野町)
(2) 中国四国管区警察局長及び中国防犯連合会連絡協議会会長の連名表彰
☆防犯功労者(6名)
・小玉登喜子さん(雲南市)
・常松耕治さん (出雲市)
・安田隆司さん (大田市)
・上原謙二さん (美郷町)
・日熊文子さん (津和野町)
・堤 章さん (隠岐の島町)
☆防犯功労団体(1団体)
・白潟地区地域安全推進員会(松江市)
(順不同)
防犯功労者表彰受賞者
2 ポスターコンクール表彰
(1) 島根県知事賞(3名)
〇小学生の部 島根大学教育学部附属
義務教育学校前期課程4年 本間 成さん
〇中学生の部 津和野町立日原中学校3年 古山佳穂さん
〇高校生・一般の部 島根県立大田高等学校1年 川節小桃さん
(2) 山陰中央新報社長賞(3名)
〇小学生の部 安来市立十神小学校5年 安達弘恭さん
〇中学生の部 出雲市立河南中学校1年 内田妃奈美さん
〇高校生・一般の部 島根県立横田高等学校1年 川島香恋さん
(順不同)
島根県知事賞受賞者
山陰中央新報社長賞受賞者
島根県防犯連合会会長及び島根県警察本部長から、防犯功労団体・防犯功労者へ感謝状が贈呈されました。
令和6年5月20日、サンラポーむらくも(松江市)において、子供見守り活動や青色防犯パトロール等、防犯に功労があった団体と個人の方に、上定島根県防犯連合会会長と中井島根県警察本部長から、感謝状が贈呈されました。
防犯功労団体は8団体、防犯功労者の方は12人です。
長年のご功績に感謝申し上げます。この度は受賞おめでとうございます!
☆受賞された防犯功労団体(8団体)
○大芦地区地域安全推進員会(代表:高井憲人さん)
○安来市地域安全推進員連絡協議会宇賀荘分会(代表:細田進さん)
○西っ子見守り隊(代表:石田聖さん)
○あげそげ塩冶福祉座(代表:平尾庸子さん)
○長久みまもり隊(代表:柿田賢次さん)
○都賀・長藤地域安全パトロール隊(代表:中原進介さん)
○原井小学校見守り隊(代表:東清司さん)
○高城地区地域安全推進員会(代表:椋木昭雄さん)
☆受賞された防犯功労者(12名)
○松江市東出雲町 田中修二さん
○安来市実松町 梶岡太志さん
○雲南市掛合町 来原 薫さん
○出雲市平田町 藤田 誠さん
○大田市山口町 矢田千里さん
○邑智郡邑南町 原田博光さん
○江津市二宮町 近重義勝さん
○浜田市長沢町 小川道夫さん
○益田市乙子町 西山定男さん
○鹿足郡吉賀町 安永常雄さん
○隠岐郡隠岐の島町 増田寿和さん
○隠岐郡海士町 磯野繁男さん
(順不同)
(C)Pref Shimane Crime Prevention All Rights Reserved.